ブランカニエベスのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ブランカニエベス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

白黒無声で綺麗な映像。光の描写が綺麗なんだと思う。
白雪姫を見るっていうよりはスペイン映画を見るって意識で見た方がいいかも。白黒無声って飽きちゃわないかなと思ってたけど、そんなこともなく雰囲気のアッ…

>>続きを読む

白雪姫をアレンジしたモノクロサイレント映画。

衣装がかわいい!そして出演者が全員とんでもない美人という素晴らしい作品。とにかく目の保養になります(о´∀`о)
ストーリーはなかなか突っ込みどころ満…

>>続きを読む

ぼくの大好物なスペイン文化をモチーフに散りばめ、映像も音楽も美しく、キャラクターにも魅力が溢れていて、ラストの闘牛のシーンまでものすごく気持ちが盛り上がっただけに、救われなさすぎる悲しい結末に、思わ…

>>続きを読む

「結構まっとうに白雪姫なんだ~」と思って見ていたら最後の5分でひっくり返りました…「ディズニー的展開」を期待していくと超痛い目にあいます。(経験者は語る)
ま、あのラストは想像の余地を残してる感じで…

>>続きを読む

音楽と映像は文句無しに美しい。
芸術作品としてみれるしモノクロサイレント映画特有の無限の想像の可能性がある。
ただ話の筋についてはカルメンと白雪姫の融合だし斬新といえば斬新ではあるけど名作とB級どっ…

>>続きを読む

白黒セリフ無し映画初めて観たけどとても面白かった。白い服を黒く染めるシーンがとても印象的、それだけで何が起こったかわかる。

結末は好きじゃないけど、
生きてる(動ける)のが全てではない、最後王子様…

>>続きを読む

とても美しかった。
モノクロで無声だから、映像が綺麗なのがすごく印象的だった。
幸せなシーンでは視点やカメラが回るんだけど、すぐそのあと良くないことが起こるので、その度身構えてしまった。
父親とクル…

>>続きを読む

2011年スペイン。

結末まで触れています。

1910-20年代のスペインが舞台。

冒頭、緞帳が開きスクリーンが見える。観客は映画内映画を観ていることになるが、それはのちに、白雪姫の余生がショ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事