ベルリン コーリング(原題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベルリン コーリング(原題)』に投稿された感想・評価

Sali
3.4
リアルで面白いし音楽好きならいいけど、こういう音楽好きで彼女にも見せたい男と付き合わないと出会えない映画。
miicho
3.2

ベルリンの売れっ子DJが薬物に溺れていく話。静かーに淡々と進んでいく感じの映画でした。
あ、ロンドン・コーリングじゃないよ🇬🇧
DJカルロスを演じているポール・カークブレンナーはドイツの有名なDJだ…

>>続きを読む

主人公が笑っちゃうくらいダメダメ。
だけど才能は彼を見捨てなかった……!?

薬物ものって結構どん詰まりというか、悲壮感強めな作品が多いイメージだけど、これはなんかずっと能天気。というのも主人公のダ…

>>続きを読む

ダメダメジャンキー街道一直線、このダメっぷりはかなり味わい深い。
で、メッセージ的には「ドラッグはダメよ!」って単純なものじゃなくて、「ドラッグ気持ちいいこともあるしサイアクなこともあるし色々やって…

>>続きを読む
3.0

音楽は最高!
演技もリアル。何か起きるわけではなく、淡々とって感じの印象だったかな。
イカロスの父が言う「自分勝手な奴は必ず孤独になる」沁みたなあ、、、


最後の終わり方もまた特別ハッピーでもなく…

>>続きを読む
saskia
2.7

ネトフリ配信終了作品。

管理体制ゆるゆる精神病院おかしい。

お医者さんのTシャツのI⚫Tokyoが地味にじわるᐠ( ᐛ )ᐟ
♥じゃないんかーいってなったw
───────────
2022/𝒩…

>>続きを読む

ベルリンのクラブミュージシャンでDJがドラッグ中毒になる話。トレインスポッティングぽかったけど、あそこまでガツンとくる感じじゃなくて、常にもやーっと淡々と鬱な感じ。

主人公のミュージシャンは自業自…

>>続きを読む
68点
4

ちょっとダレる感じはあったものの音楽がかっこよかった。
sxxhx
3.8
ありがちなヤク漬けアーティストの話ではあったけど、音楽がストイックなサウンドでかなり良いからそれだけでいいなと思ったわ

テクノ系の音鳴ってるクラブいきたいよー久しぶりに
最高、ジャンキーのミュージシャン映画。クラブシーンがダサくない。なんでかわからんけどちょっと泣いた

あなたにおすすめの記事