her/世界でひとつの彼女のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『her/世界でひとつの彼女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2023年25本目

生きてる=感情だと解釈した
AIにも振られるのはつらいな
10年前かと思いつつ、
近未来的なロスの街並みや
インテリアが素敵だった

おおお、、
これは好きなタイプのラブストーリーかも。

映像の色合い、街並み(調べたらロケ地の多くは上海らしい)
不思議な心地良さ。

スカーレット・ヨハンソンの声が好きな者としては耳が大層幸せでし…

>>続きを読む

映画紹介に惹かれ、字幕での視聴。
期待値が高かったからか、序盤のイロイロが生理的に受け付けられず集中して観られなかった。

ほんの少し先の人工知能が発達した未来での話。この2人のような関係は、近いう…

>>続きを読む

いやー、キツいっす。

最初は良い出だしで、手紙代行という仕事は素敵な仕事だし主人公もいい感じだった。OSが出てくるまでは。
そこから最後までずっと「きっしょ!」と思いながら見てた。
結局最後は、進…

>>続きを読む

なんだろー
初めて感じる気持ちがした映画かもしれん。
ざっとしたくくりでは哲学的なテーマかな。
なんだこれー?ぽけーっと観ていたけど
どんな結末?とドンドン気になっていた

元妻に感謝して、最後の朝…

>>続きを読む

まだ時代が追い付いていないみたいです。ロマンスだと思っていたが、結局、サマンサに虫(バグ)が付いてアプデされて居なくなるという、現実もOSも恋愛事情は一緒じゃんかと想いが先行してしまい本来の趣旨を受…

>>続きを読む

今の自分にあんまり合ってないのかな〜どうなんだろ、また別の機会に観れば感想は変わってくるのかもと思いながら2.5、、
脚本の流れというか構成がすごくよかったのは、それは賞とってるくらいだからそうなん…

>>続きを読む

好き
画と音楽が美しくて、見惚れる。
この監督の空間に対する感性は凄いと思う、近未来的な描写が絶妙で、見せるものと見せないもののバランスが良い。
元嫁以外全員優しいのも良い。
けど肝心のAIは、AI…

>>続きを読む

AIとあるかないかでいうと、なし。主人公みたいにはじめはただのプログラミングされた体のないものだと思っていた。寂しさを埋めるにはそういう機能もありっちゃありだけど。うーん。やっぱりさっきの映画もそう…

>>続きを読む
結局人かーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!

あなたにおすすめの記事