インターステラーのネタバレレビュー・内容・結末

『インターステラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画は、何度観ても心を揺さぶられます。私の人生の中で出会った映画の中でも、特に大好きな一本です。
宇宙の壮大さと、人間の愛の深さを同時に感じさせてくれる、まさにスケールの大きな物語。

地球を救…

>>続きを読む

彼女とIMAXで観ました。10年ぶりでしたが、なんと言っても迫力がその辺の映画とは一線を画するものがあり、ドキドキした。その中でも1人の人間の中にエゴが見え隠れする点が非常に丁寧に描写されており面白…

>>続きを読む

公開10周年記念再上映で鑑賞。
サブスク配信で鑑賞済みですが、映画館で観るのは初。0時近くに終わる回でしたが根強いファンが多いこともあってか満席近かったです。

スペースアドベンチャーと人間ドラマの…

>>続きを読む
『2001年宇宙の旅』のオマージュに加えて、ノーラン監督の世界観を十分に味わえる作品だと思います🚀

マット・デイモンの飛行士さん最低です。。
モノリスっぽいロボット君達かわいい💖

高評価なのも納得の骨太で見応えある映画でした。
でもちょっと長いよね。ノーラン監督は毎度素晴らしい長時間映画を作るけど、もうちょっと短縮テクも身につけて欲しいかなーなんて。
題材選びの段階ですでに長…

>>続きを読む
難しいSF物だと思ったら、大間違い!
親子の「絆」の物語だった。
特に冒頭のオバケのシーンが、父が娘に向けたメッセージだったのがエモかった!
「愛」という非科学的なものが地球を、人類を救ったのだ!

SF好きなら言わずと知れた名作。
以降の宇宙をテーマにした映画はコレを越えなければならない。転換点。

かなりの長軸だが飽きが来ない。
丁寧な家族の描写と哲学、数多くの美しい伏線回収によってB級感を…

>>続きを読む

SFに興味がない私でも引き込まれる。
これがクリストファーノーラン監督の魅力でしょうか??
わかりやすい映画が好きでクリストファーノーラン監督の作品に自分の頭がついていかないことが多いのですが、イン…

>>続きを読む

宇宙こえ〜〜
って思いながらずっと観てた
宇宙行かないで済むように、ずっと地球で生き残れるように俺も少しでも何かできることをしようと思った(小並感)

面白いから絶対観た方がいいという人からのおスス…

>>続きを読む
面白かった!
ラスト アン・ハサウェイが一人ぼっちのまま終わっちゃったのがちょっと気に入らなかったので☆-1。

あなたにおすすめの記事