自宅にて鑑賞。脚本に六年以上費やしたと云う大作。プロット自体は、R.ゼメキスの『コンタクト('97)』に近い。テーマを何と観るかで鑑賞後の印象が変わりえる多面的な構成になっている。古びたセピア…
ダークナイト好きとして、インターステラーを見ていないのはさすがにまずいと思い、ようやく視聴
【良かった点】
•宇宙に行ってからの展開が予測不能
裏切りの連続で先が読めず、展開に引き込まれた
•…
もう何年前だろうか、この作品を映画館で見たのは。
その日はこの映画を見たあと、あれしたりこれしたり、そんな予定で動いてた。けど、この映画を見た後、そういった予定を全てキャンセルして、ただただ映画の余…
SFを見るのはスターウォーズぶりぐらいだったけど、めっちゃ良かった。最後のブラックホールの地平線の説明の論理関係は完全には理解はできてなかったけど、感動はできた。
ミームの部分もちゃんと見れて良かっ…
もしも、息子と妻の視点がなければ、それほど感動しなかったかもしれず、僕個人の領域では今でもそれは変わらない。『メメント』(2000年)や『インセプション』(2010年)が強く心に残っており、自己が揺…
>>続きを読む