年の瀬ですが、2021年ベストの映画を鑑賞しました。
3時間近くもあるし、ゲンナリ&退屈かななんて懸念も何のその、未来人(的な存在)すげえやんけってTENET的な要素も感じさせつつ、人類もなかなか…
クリストファー・ノーラン監督の作品は
ハマるのとハマらない差が激しい。
本作は後者。
人類を救うために宇宙に旅だった
元パイロットのパパが
別れ、裏切り、衝撃を繰り返し
結果、超次元に行って
老い…
3回目の視聴。ようやく腑に落ちた。
ブラックホールの中は3次元で生きている人間からしたら異空間。
4次元目が時間だとしたら5次元目は愛だそうだ。
常識を超越してこの作品を作った監督の頭の中は、もしか…
全てが綺麗。
クーパーとマーフの親子愛の話がある事で、SFとかよく分かってなくても面白く見れるから強い。
音楽がとにかくいい。序盤のCornfield Chaseのシーンで一気に引き込まれる。最高…
『方程式では解けない心――宇宙の果てで見つけた答え』
科学の精密さと人間の感情の豊かさを等価に扱うことに成功した稀有な作品である。映画を観るという体験の根源に立ち返らせてくれる、思考と感情を同時に…
タイトルだけでは分からない映画の内容!
ポスターからはSF映画に感じるが
親子の絆に焦点を当てており、SF映画が苦手な人でも楽しむことができる作品だと思う。
もちろんSF映画が好きな人も楽しめる…