SFに興味がない私でも引き込まれる。
これがクリストファーノーラン監督の魅力でしょうか??
わかりやすい映画が好きでクリストファーノーラン監督の作品に自分の頭がついていかないことが多いのですが、イン…
クリストファー・ノーラン さすがです。前作のインセプションが良かったので映画館(IMAX)まで足を運びました。いや、理屈抜きに面白かったです。
??な部分も多いし、中盤からやたら”愛”語る場面などで…
またもや連休中でして、温泉です。
試写会でした。
初めてレビューします。
メメント、インソムニア、インセプション、ダークナイトしかみてないにわかノーランファンが言うのもなんだけど
2時間49分…
愛が全て。
実際この計画をしてもこんなまとまりよく終わらないと思うけど、最後娘と会えてよかった。
宇宙って広いし人間ってちっこいし。
宇宙に興味があるから最後内側に入って娘に伝えるシーン。すごく興味…
2025年 13作目 8/1 無音の世界が引き込まれたかなぁ。それでも落ちがもう少しほしかったかな。あとはSF系としてありがちなちょっとよく分からない展開もあるのでこの評価。普通に面白かったけどもう…
>>続きを読むとても長い映画なのに、すんなりと超集中。
地球の常識では考えられないような星々の迫力は凄くて、時間の流れの違いにも不思議な感覚にさせられる。
ロボットは最初、不思議なデザインだなと思ったけど、と…