グランド・ブダペスト・ホテルのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『グランド・ブダペスト・ホテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テンポが良くて観やすかった!
けどベルボーイのときのゼロとオーナーになってからのゼロの顔がちがいすぎてわからんw

グスタヴが最初も最後もちゃんとベルボーイのゼロを守ろうとするところが、良いオーナー…

>>続きを読む

2024.4.8 日本語吹替版

これぞ「映像美」という作品。ウェスアンダーソンの作品は初視聴でしたが、テンポ感が心地よい上にコメディ気質でありながら、終始物語に徹していることが夢のよう。美術作品の…

>>続きを読む


物語は入れ子構造となっており、主な物語は現ホテルのオーナーから語られる。
この入れ子構造が物語での重要事項(≒幻想(一種のノスタルジア)の維持)とリンクしており、美しいと感じた。
香水の描写が多い…

>>続きを読む
実は豪華な俳優陣による、美しいヨーロッパを舞台にしたシリアス風コメディ。

こういう映画が観たかったと思える一作
一軒のホテルから始まる不運とコメディが入り混じった物語

メルヘンで可愛い映像に、まずは惹きつけられる
色彩豊かな建物、レトロさを感じる列車、真っ白な中に四角い…

>>続きを読む

かわいい。ホテルがかわいい。シーンが一つ一つかわいい。天才の所業。そして人間もかわいい。逃げるシーンはサザエさんのEDみたいに牧歌的な良さがある。出てくる人間たち、ところどころ間抜けなのがかわいい(…

>>続きを読む
ネコがカジュアルに死ぬ
どこで止めても画になる、楽しい

淡々と進むけどウィットの効いてる映画で好き
ぼぼグスタフとゼロの師弟愛のような内容で良き

ゼロはトムホのスパイダーマンの憎まれ友達の彼ね!
そういう意味だとグリーンゴブリンとは再演だね!
2通目の…

>>続きを読む

初めてのウェスアンダーソンの作品。

衣装、小道具、セットがとても面白く、魅力的な。カメラの切り取り方も、舞台のように水平レベルで撮っているものが多く、独特の空気感。

登場人物が多く、誰が何をやっ…

>>続きを読む

最初から最後までウェスアンダーソン独特の世界観。
画面の端から端まで細部まで観たくなる。小物がオサレ。
今回もエピソード毎に進んでいく、面白い。
癖というかウェスの好みがとても見える。
画面展開も独…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事