盲獣VS一寸法師に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『盲獣VS一寸法師』に投稿された感想・評価

石井の遺作。石井輝男は最後まで石井輝男だった。しかも、本作では撮影まで。監督脚本撮影製作の四役。本作の原作は、 江戸川乱歩『盲獣』『 一寸法師』『踊る一寸法師』の三篇からなる。完成は2001年だが、…

>>続きを読む
このポスター見た事なかったな。カッコいい!石井輝男のインディー魂炸裂の作品だけどチープさを悪うだけじゃなくて美術とか色彩感覚とかセンスが光る!

このレビューはネタバレを含みます

不思議と面白い。
演技で言ったら棒読みなのかもしれんけど、雰囲気にはバッチリ合っていた。
不思議だ。

原作はどちらも知っているので、無理に並行する意味はちょっとわからんかったけど、面白かったので良…

>>続きを読む
3.5

一寸法師とはうまくかけ合わさっていなかったけれど、思ったよりまじめに「盲獣」を再現していて、不気味な空気をうまく作り出していたと思う!なかなかよかったな…
リリー・フランキー、塚本晋也、二重丸◎!

>>続きを読む
mtmt
3.5

江戸川乱歩の通俗小説数本を元とした石井輝男監督の遺作。昭和初期の浅草に女性をターゲットにした連続猟奇殺人が起こる。その影には盲の男と小人症の男の存在が窺えるのだが、明智探偵の推理は錯綜を極める…。タ…

>>続きを読む
3.5

リリーフランキーさん映画初出演&主演
江戸川乱歩原作のをカルトにした作品
これがこの監督の遺作だそう

ポスターとか造形が40年くらい前かな?
と思ったら2001年でビックリww
高校の文化祭の
も…

>>続きを読む

監督が制作や撮影まで担当している。
デジタルの安い機材で撮っているのはわかるのだが、やっぱり撮り方がうまい。
戦後日本の雰囲気を損なわないよう、よく選ばれたロケーションに努力が感じられるし、増村版と…

>>続きを読む
3.6
スクリーンの世界の中では、丹波哲郎だけが正解を持っているのである。
贔屓目なしに観るのは俺には無理。
2020-509
3.5

忽然と姿を消す美女たち。

やがて次々と起こる猟奇殺人事件。

その事件に挑む明智小五郎。

しかし、それはまだ事件の発端に過ぎなかった・・・。 

江戸川乱歩作品の『盲獣』と『踊る一寸法師』をミッ…

>>続きを読む

ちっさいおっさんVS目くらのあん摩師な話。どんな殺し方したかみたいなバトルをするよ。
リリーフランキーはこの頃と比べたら演技うまくなったんだなぁ。

江戸川乱歩を映像作品化するとやたらエロくなるイメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事