このレビューはネタバレを含みます
20250418 自分用忘備録
主演2人のキャスティングに2.5点
21世紀にもなって原作表現をそのまま映す意味がどこにあったのかと思う。いまみたら紛うことなき嫌悪表現なのだが、原作の持つ時代感…
江戸川乱歩原作のカルト作品、
『恐怖奇形人間』を演出した石井輝男が、
再び江戸川乱歩ものに挑んだ。
『盲獣』と『一寸法師』をミックスしたようなストーリーで、
正直よくわからなかった。
フィル…
インディーズ路線に活路を見出だした石井輝男監督最後のあがき、江戸川乱歩を取り上げたところにも熱狂的な輝男ファンに応えようとする意欲を感じるけれど内容がチープ過ぎて…。所々に粗がある美術を敢えて隠さず…
>>続きを読む♪ ところは浅草 ロック座あたり
うつろう男は狂人気取り
大きな時計を横抱きに
月夜を見上げて にやついている
志は高いけど予算は低い…そんな作品でした。
昭和初期が舞台なんですが、予…
江戸川乱歩が好きで、石井輝男監督はつげ義春の映画も撮っているので鑑賞。
ゲーテの「ファウスト」と同じで、江戸川乱歩の映像化は個人の感性によるものなので、非常に作家性が出る。
気持ち悪い人や変態をいか…