ゲームやってない人にはなかなか分かりにくいでしょう。
エリートがエナジーソード持って歩き回るのはホラーだ。ゲームだとそこまでシリアスじゃないので、その緊張感とか普通の人間にとっては恐怖ということを…
HALO原作好きとしてちょっと加点。
話としてはHALO4に登場している「ラスキー艦長」のアカデミー時代の話。
お袋さんも艦隊を率いるお偉いさん、兄貴はODST所属と、エリート一家なるも、独断専行が…
アメリカ発の人気FPSゲームの映画化作品で
ゲームについてはプレイもしてないしほとんど知識もないですが
おそらくビギニングに当たるストーリーになっているかなーと思うのですが…
それにしても、人気シ…
チーフが来てくれた!
HALO知らない人がこんなに観てくれて、その上低い星を付けてるのを見ると涙が溢れて止まらないんだ。
ゲーム内でAIで制御されてる激弱ではないけど全然強くない海兵隊側から…
記録。
HALOファンだから評価高め。でもHALOを知らない人が見たら面白くないと思う。ストーリー自体もそんなに盛り上がらないし、なんでだろう、ゲームのほうはアクションがあって壮大なのに、映画だとそ…
なんだか唐突過ぎて…。
多分、観る人がゲームをすでにしたという前提で作られてるんだと思います。なので、自分みたいにこのゲームをしていない人が観ると、いまいち舞台設定もよくわからない。敵もよくわからな…