とらわれて夏に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 13ページ目

「とらわれて夏」に投稿された感想・評価

unjoy

unjoyの感想・評価

2.7

ある意味、たった数日の出来事に「とらわれた」母子のお話。

ぽっかり何かが足りないこの家族。
フラフラと揺れ動いていた二人がある夏で見付けたのはコンパスの針のような中心地。

原題「labor da…

>>続きを読む
途中ハラハラしたり前のめりで見たのですが、全体的に綺麗事な感じがしました。
m

mの感想・評価

3.0

とらわれて夏。っていうタイトルすごく良いよね。ひと夏の恋。禁断の恋。直接的な表現はないものの、蒸し暑くまとわりつくような思春期の息子目線がとてもエロティック。ラストも綺麗な終わり方。ピーチパイのシー…

>>続きを読む

個人的な感想としては、ケイト・ウィンスレットのこのような映画はもうたくさんあるのでいいかなという感じもしました。原作が好きな方は楽しめるかもといった感じです。

囚人であるジョシュ・ブローリンがが逃…

>>続きを読む
ヤマ

ヤマの感想・評価

2.4

登場人物が考えなしに動きすぎて総じてイライラする。脚本の都合のせいで人間として不自然な動きばかり。

庭で野球するとか近所にバレたいのか。常識的に考えていきなり母子で野球はしないだろう。野球って普通…

>>続きを読む
ケイトウィンスレットがひたすら美しい。
コルセットでなくても綺麗な体してます。
kaname

kanameの感想・評価

3.0

シングルマザーと逃亡犯の純愛を息子の視線を通して描いた物語。

終盤になって申し訳程度のハラハラ展開があるだけで、全編通して抑揚のない一本調子で進む物語は面白味に欠ける気もするが…静かで抑えた大人の…

>>続きを読む
へんり

へんりの感想・評価

3.0
実家にむさいオッサンが転がりこんでくるなんて悪夢だな…という第一印象のまま終わってしまった。
ジョシュブローリンが最初から良い人で、監督の過去作にあった人物の多面性みたいなものが描かれておらず残念。
aona

aonaの感想・評価

3.0

脱獄犯と母親との恋愛を思春期の息子目線で描いた作品。
思春期の息子目線で描いてあるのがポイントだと思います。
母親が女になる瞬間のなんとも言えない気持ち。子供からしたらそれはそれは複雑。
カナダか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 まず、今までのジェイソン・ライトマンのイメージを大きく裏切るような作品であることを述べたい。なんつーか、エロかった。
 行為自体をモロに描いている訳じゃないんだけれども、視線の使い方やボディ・タッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事