自由と壁とヒップホップに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『自由と壁とヒップホップ』に投稿された感想・評価

ucchang

ucchangの感想・評価

-
僕らにとって当たり前のことがそうでないところもある。そのことを僕らは知らないといけない。
Vega

Vegaの感想・評価

4.0
ヒップホップ、これだからいいのよーーー!
パレスチナの現状を学ぶきっかけを与えてくれてありがとうごぜますありがとうごぜます。
akamiso

akamisoの感想・評価

4.5
誰がテロリスト!
世界を知るきっかけになり観て非常に価値のある映画。
黒人文化の背景を遡っても、ヒップホップとは血と涙と不屈の精神から生まれる叫び。
おるふ

おるふの感想・評価

2.9

監督がアメリカのラジオ番組でパレスチナのヒップホップをたまたま聴き興味を持った事からパレスチナの現状をこのアラブのヒップホップ文化を通じて伝えようと撮られたドキュメンタリー。

まずパレスチナとイス…

>>続きを読む
絶望から生まれた叫びには力があります。日本語ラップも盛り上がってほしいです。
moco

mocoの感想・評価

3.6

内容的にはもう少し短くてよかったと思う。でもパレスチナの若者の思いがこもったラップがドキュメンタリー中よく流れてて熱くなった。ここは祖国だ。出てなんかいかない。負けない。祖国で異邦人扱いされ、自分た…

>>続きを読む
Chiyo

Chiyoの感想・評価

4.7
パレスチナは訪れた事があるだけに、とても思い入れの強い土地。
前のめりになってずっと観た。
上映後はDVDを即購入!
@渋谷アップリンク
spe1111

spe1111の感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

日々ニュースで見ているようにパレスチナとかその辺りは様々な問題があり、日々爆音が聞こえたり、人々が抑圧され燦々たる有様の中で若者たちがHIPHOPに魅せられパレスチナの状況をラップにして自己表現して…

>>続きを読む

2008年のパレスチナ。
8mの壁が街を遮るパレスチナのガザ地区、イスラエルのリッタ、ヨルダン川西岸で活動するパレスチナ人ヒップホップグループにフォーカスしている。リアルな街並みや人間模様が感じられ…

>>続きを読む
akira

akiraの感想・評価

2.9

歌が自分の感情をさらけだせる唯一の場。ずしっときた。歌詞一つ一つも重くて、平和的な反抗続けて欲しい。映画自体も歌から感じ取ってほしいっていうスタンスでだったと思うけど、もうちょっと構成あったんじゃな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事