ホドロフスキーのDUNEに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ホドロフスキーのDUNE』に投稿された感想・評価

Shoma
4.4

未完成に終わったホドロフスキー版DUNEの製造秘話。

ホドロフスキーがめちゃくちゃ活き活きしてて、観ててこっちも元気が出る。
本当に純粋な想いは形にならずとも影響を与えられる、、

サルヴァドール…

>>続きを読む
好きですね。
これは裏話の面白さですね。夢のような企画な立ちはだかる現実、非常に分かりやすく面白いです。

これが話題だったのは、ミニシアターとかに通いはじめたころ。そういや、この映画から80年代SF映画の基礎知識を得たんだった。
この作品を作ることが、私の使命だ。この最高の映画に携わるスタッフは、最高の…

>>続きを読む
MiMPi
4.6

なんかすごいものを見てしまった、、
ダリとかミックジャガーとか、キューブリックとか、レジェンドの話がバンバン出てくるし。キューブリックは酷評されてるし笑

ホドロフスキーのDUNE、観たいなあ。
い…

>>続きを読む

ホドロフスキーが実現にこそ至らなかったが精密に練られた構想や絵コンテを公開しながら当時を振り返っていくドキュメンタリー
キューブリックの2001年宇宙の旅の偉大さを改めて実感
原作DUNEの影響を受…

>>続きを読む

1973年に「エル・トポ」のホドロフスキー監督によって製作されるはずだった幻のDUNE。その製作秘話とDUNEにかける監督の想いを、監督自身が自伝形式で語るドキュメンタリー。

ヴィルヌーヴ版とリン…

>>続きを読む
4.2

ホドロフスキーの映画をヨーロッパに配給して大ヒットさせて、DUNEのプロデューサーだったミシェル•セドゥはレア・セドゥの大叔父さん。
いやしかし。この映画は全方位的に素晴らしい。各映画会社に送ったブ…

>>続きを読む

幻の映画の裏話
完成度 最高な 絵コンテ
SF映画に 与えた影響度
これだけでも 面白いのに、
ホドロフスキーの喋りも 面白すぎて

トリアーの「キングダム」みたいな形で 作ったらええのにね、…

>>続きを読む

おもろすぎる…
デザイン画の時点でめちゃくちゃ良い。
しかしながらやっぱ当時じゃ実現は難しかったと思うし、大手映画会社は賢明だったと思う。

話のスケールが凄すぎるし、
ダリとの邂逅エピソードとか贅…

>>続きを読む

エピソードが面白すぎる。ダリを口説く為にタロットのハングドマンに文句を書いて渡すとか、レストランでワインを8本空けていたオーソン・ウェルズを口説く為に、そのレストランのシェフまで雇おうとするとか。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品