LSDと同じ感覚をトリップせずに見せられる、
心の在り方を変える映画。
預言者。芸術と映画の神の降臨。
すげえホドロフスキーのパワー!
絵コンテ、宇宙船、衣装、フロイド、マグマ、
オバノン、HRギー…
ジャン・ジローのファンなので気になって…。
映像のシーンの途中で出てくる彼の絵が最高。
日本のアニメや漫画、ゲームにも多大な影響を
与えたメビウス。彼の絵を眺めているだけで
本当にワクワクする。
…
H・R・ギーガーがマグマのライブの感想を言ってて、色んな感動があるんだよなあ、と思った
そこが1番よかった
特に刺さらなかったけど
誰かの中で信じられて生き続けて広がっているなら素晴らしい(?)
…
残念ながらDVDで見たのですが、この「デューン」がもしできていたらどんな凄いものができていただろうと思わずにはいられませんでした。ホドロフスキーは「エルトポ」をはじめカルトな映画があるので、このドキ…
>>続きを読む"大失敗じゃないかwww"
「ホドロフスキーのDUNE」
Jodorowsky’s DUNE
2013年 アメリカ 90分
@UPLINK京都 平日12:20〜 観客11人
デヴィッド・リンチ「…
2024(174)
沖田遊戯の秘密の映画棚22「※この映画は存在しません」
こんなぶっ飛んだ映画が見られない人生なんてつまんない。
芸術家と資本家は完全に水と油だということがよく分かった。
SF映…
ホドロフスキーや当時のスタッフらの証言を交え、映画『DUNE』の全貌を明かすとともに、撮られなかった『DUNE』が残した影響が語られる。
ホドロフスキーは人気絶頂の、それも映画に関わったことのない…
ホドロフスキーの狂気的な情熱と、各分野のエキスパートを口説き落としていく様がめちゃくちゃ面白い。ダリとオーソン・ウェルズとのやり取りが特にすごい。人をこんな風にしてしまう原作はどんなものなのか気にな…
>>続きを読むc 2013 CITY FILM LLC, ALL RIGHTS RESERVED