弱冠30歳の新人をアンファン・テリブル扱いしゲタをはかされたあげくあっという間に消えていった映画監督は、レオス・カラックスをはじめこれまでに何人もいたが、すでにカンヌの審査員をつとめるなどカリスマ…
これ良作なんだろうなぁ〜。
エンタメ性が強いその映像だけを観るだけでわかって何も考えずにただ楽しめばいい作品と違って、雰囲気とか間合いとか色んなものを余すとこなく観てさらに感じて考えなきゃいけない。…
恋人ギョームを交通事故で亡くしたトム。葬儀に出るためギョームの故郷へとやって来た。だがギョームの兄フランシスから同性愛者であることを隠すよう脅され…
これもまた1つの愛なのか…。
一応サイコサス…
嘘で塗り固められた閉鎖的な緊迫感がずっとあって観てて心が落ち着かない映画だった。100分間退屈しないで観れた。
孤独感と疎外感からトムに暴力を振るっては優しくしてとDV男の典型例みたいなことをするフ…
グザヴィエ・ドラン再鑑賞④
「嘘に依存した人間は狂気と化す。」
私はグザヴィエ・ドランのルックスがとにかく大好きで高校生の頃からずっと恋している。ドランが出演している作品は多くあるが、本作のドラ…
交通事故で亡くなった次男をめぐり、狂気的な兄と、息子の死を受け入れない母のいる農家を訪れた主人公の奇妙な3週間を描いたグザヴィエ・ドラン監督の野心作。
主人公のゆらめく心境、張り詰めた会話の駆け引…
© 2013 – 8290849 Canada INC. (une filiale de MIFILIFIMS Inc.) MK2 FILMS / ARTE France Cinéma ©Clara Palardy