主人公の行動や発言がただ自分勝手にうつってしまい、共感できないので不幸な境遇などに晒されても、いやそれは自業自得だろ。と冷めて観てしまう。
物語を通して描こうとしていることや、やろうとしていること…
かつてのローマ帝国で選挙権が与えられるのは、定職を持ち、家族を養い、税金を納め、信じる宗教がある健康な男子だけだった。社会的義務を果たしてない人間には権利がないというのは当然のことだと思うけどね。西…
>>続きを読む
プロデューサーの臼井正明さんからおすすめしていただいた邦画です。
もちろん作品にも携わっており、今の東京で生きる若者の現実を描いた作品です。
ネット難民とか、派遣切りとか、自分の知らない出来事が…
この頃は、中村蒼さんを知らずにいました。冒頭、バイオレンス系かと思いましが、中村さんの役どころがよかったです。
結局は、ホームレスになっていくのですが、その過程が泣けました。
この作品を観てから、中…
授業をさぼったり合コンに興じたりとごく普通に大学生活を楽しんでいた時枝修(中村蒼)だが、ある日突然大学を除籍される。生活費を工面していた父親が借金を抱えたまま失踪し、授業料が支払われていなかった。
…
©2014『東京難民』製作委員会