胸騒ぎの恋人の作品情報・感想・評価・動画配信

胸騒ぎの恋人2010年製作の映画)

Les amours imaginaires/Love, Imagined

上映日:2014年02月01日

製作国:

上映時間:102分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 音楽と映像がハイセンスでおしゃれ
  • 二人の男女で取り合う駆け引きがリアルで自然に描かれている
  • ニコルが魅力的で色気がある。ビッチ感もある
  • ドラン監督のセンスが良く、心の動きを表現する手法が好き
  • マリーとフランシスの目線や表情から気持ちが読みとれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『胸騒ぎの恋人』に投稿された感想・評価

唯
4.5

「唯一の真実は愛の衝動だけ」
複数人の恋愛観にまつわるモノローグが3度に亘って挟まれる本作。
冒頭のこの言葉こそ、ドランの作品に通底するメッセージであると思えてならない。

同じ一人の男性に片想いを…

>>続きを読む
takumi
4.0

正直言うと、後半まで何を描いているのか明確に理解できなかった。ただぼんやりと、2人の男女が第三者の男に好意を抱いていて、それ故に男女は揉めたりしていたと。
結果、男女は何も告げず去った男に対して怒っ…

>>続きを読む
ヤグ
3.6

親友同士である、マリー(モニア・ショクリ)とフランシス(グザヴィエ・ドラン)。マリーはニコラ(ニールス・シュナイダー)という青年が好きになったものの、フランシスも彼のことが好きになってしまう。二人は…

>>続きを読む
2.8
親友の男女が好きになったのは一人の魅力的な男の子でっていう。片思いのモダモダしちゃう感じや辛い感じが痛いくらい伝わってくる。監督が主演の男の子って後で知って、ビックリ!壁の振られた数、多くないかな……

 性別を超えた、恋愛というものの哀しさ。
 ダビデ像のようなニコラが男だろうが女だろうが翻弄し、夢中にさせてしまう。
 相手は懸命でも、ニコラは冷めており、だからこそ相手はよけいに好きになる。
 監…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後の気まずそうなニコラと強気な2人にスッキリした ニコラみたいな人には警戒して生きようと思った
ストーリーのエンタメ度が低い。オシャレで絵が一つ一つ美しい。エモさを感じる。マシュマロの雨の所が好き。
K
-
過去鑑賞(レンタル)  △

グザヴィエ・ドラン、若いながらにこのセンスは凄い。と思ったらしい。
3.9
ティーンっぽさがあるのに、ドランの作品としてしっかりと見応えのあるものだった。

言葉選びと言葉遣いの気を惹く人間ってやはりおもしろいと思わせてくれるものだった

あなたにおすすめの記事