☆俺基準スコア:2.0
☆Filmarks基準スコア:3.1
ロシア連邦保安庁(FSB)諜報員グレゴリー〈モイズ〉ルーボフは、上司チェルカチンから密命を受けた。富豪イワン・ロストフスキーの不正…
ジャン・デュジャルジャン
違う
ジュジャル… ジュダルジャ…
言えない!
このフランスの方とかティム・ロスとか魅力的な俳優たちの演技が活かされず、スパイ活動とラブロマンスのちぐはぐなストーリーがイマ…
ティム・ロスさんの演技が好きなので観ましたが、彼のキャラ
が十分に生かされていなかったかな....
その他のキャストは知らない方なのでパッとしないですが、サ
スペンス映画でありながら、スパイの禁断の…
ありがちな設定だけどよく出来てる。
FSBとCIAありがちな設定だけど、スパイ映画としても見応えは充分。
敵味方と知らずに、お互いが惹かれあうのは似たもの同士だから。
隠されたものに魅力を感…
1年くらい前に開始10分で寝てしまって、それから何度か挑戦しては寝落ちしてを繰り返してやっと観終わった作品。
あまりにもハマれなくて途中早送りしてしまった。
ジャンデュジャルダンもセシルドゥフランス…
部下が無能過ぎる!と怒っている上司のあんたが1番ポンコツやないかいっ!
最後に「宝物って言ってたよね?」のセリフで吹き出しそうになったわ。
でも、実際は幾ら優秀なスパイでも魔が差すことはあるんでしょ…
2023/1/21#5センター2人のだれがどっちで、何にがどう?みたいなスパイ関係を楽しむ映画。であるんだけど、なんかフランスらしい感じのフニャフニャ感がたまらなくフニャフニャ。
そのフニャフニャ感…