2014年 西島瑞穂監督作品 実話に基づくアニメ102分。色丹島で祖父や父と暮らす純平と寛太の兄弟。1945年 敗戦の年、ソ連軍が上陸して来る。島民は住まいを奪われたりもするが、暫くは平穏に暮らす。…
>>続きを読むこれは相当楽しめる。冒頭の夕焼けが通常とは思えぬほど紅く染まっている時点でちょっと期待させるものがあったが、各演出の迸るパッションに乗せられる。玩具の汽車が繋いだレールに沿って隣のロシア人少女の部屋…
>>続きを読む敗戦後にソ連に占領された北方領土。
島から日本人たちが追い出される2年の間のエピソード、および樺太の収容所に移されてからの悲劇などが、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」のファンタジックワールドを時に交えつつ描…
北方領土の色丹島のはなし。
太平洋戦争後に北方四島にソ連軍が侵攻してきたという史実は知っていても、実際どんなことが起きていたのか知らなかった。きっと私のような人は多いはず。だからこの作品は多くの人に…
太平洋戦争末期。平和に暮らしていた色丹島にロシア兵が現れる。
財産を没収し、日本へと強制帰国させられる。
主人公は二人の兄弟。二人の亡くなった母親が好きだった銀河鉄道の夜にちなんだ名前。
二人の父は…
このレビューはネタバレを含みます
戦争といえば、沖縄や広島、長崎、東京などにフォーカスされがちで、あまり北方領土のことを知らなかったので視聴。
北方領土であんな風に人々の生活が営まれていた、ということへの想像力が欠如していたと痛感…
これはもっと評価されて良い映画だと思う。
似ている作品として火垂るの墓があるのでそっちが強すぎるがこっちの作品も面白かった。ただ戦時中の外国人や周りの人はこんな優しくは無いと思うがまぁそれもよし
弟…
©JAME