ブラックフィッシュに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ブラックフィッシュ』に投稿された感想・評価

yuka
3.5

調教師を含む3人の人間を死亡させたシャチ【ティリクム】の、ドキュメンタリー。

野生のシャチが人間を襲うことは稀なはずなのに、なぜ?って気持ちで鑑賞。

シャチは社会的な動物で、強い家族の絆を持ち、…

>>続きを読む
ariel
3.8

ただ野生として生きていれば人間に友好的なシャチが、人間により野生のシャチとして生きることを憚られ、挙句に人喰いシャチって異名までつけられて、、、ティリクムのことを考えると胸が痛んで涙が出た( ; ;…

>>続きを読む
のぶ
4.0

色々考えさせられるし、とてもニッチな題材で貴重な映画。編集に因るところもあるのだろうけど、登場した調教師が軒並みシャチを飼育することに疑問を感じてるのが興味深い。数々の事故の映像怖い。


でも、そ…

>>続きを読む
Mahiru
4.0

昔からシャチが好きで、シャチについて色々調べる中で辿り着いた作品。普段ドキュメンタリーは観ないが、これは本当に観てよかった。

初めて名古屋港水族館でシャチを観に行った時は、ただ純粋に可愛いなーと思…

>>続きを読む
mimi
4.0
水族館が出てくる本を担当するので勉強のためにと思ったけど、かなり興味深く観た。みんなもみてみてほしい。
風呂
3.5

シャチに興味を持ったため鑑賞。

まず、意外にシャチって見たことないなと思い、一度本物を見てみたいと思った。
こう思った時に水族館で見れることはいい意味である反面、それはシャチが捕獲されているからで…

>>続きを読む
ほんとに人間がごめんなさい。
名古屋港水族館のシャチも背鰭折れ曲がってるもんね。

シャチのことを知りたくて鑑賞。
同じ水槽の中にいても、違う文化背景を持っていて性格もそれぞれ違うシャチたちを、同じ種族だからと人間の娯楽のために一緒にするのはどうなのかと当たり前のことを再確認した。…

>>続きを読む

『水族館の文化史』という本のなかで知って、早速見てみることに。実際に起こったシャチ調教師の死亡事故が題材になっている。これから水族館に行っても複雑な気持ちになってしまうかもなあ。
シーワールドのトッ…

>>続きを読む

シリアスな映像のドキュメンタリー。水族館のシャチがショーの最中に調教師を襲った事件から、シャチの生態について、水族館での管理や調教の仕方などの真実に迫る。世界には50頭のシャチが飼育されてるらしく、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事