さいはてにて やさしい香りと待ちながらのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『さいはてにて やさしい香りと待ちながら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

居場所、待っててくれる人がいることは人生の資本だ。
あの人がいなければ何か調子が狂う。
あの人がいると自分の孤独感を包み込んでもらえる。
そんなあたたかいひとがみさきさんだと思った。

ハンドドリップの様にゆっくりとした時間が流れている映画。淡々と緩やかな物語は、社会に揉まれささくれだった我々視聴者の心を徐々に解きほぐしてくれるかのよう。劇的な展開は無く、ドラマティックな出来事も特…

>>続きを読む
後半、大学生の合宿が相撲部とは思わなかったよねぇ。

 女性向けだと思いますが、男が観てもキレイな女優陣に癒されます(笑)

 子役の桜田ひよりが自然体で印象的でした。

 佐々木希がまだ女優としては演技が下手な感じがする(役のせいもある?)

 後半…

>>続きを読む
屈託無い笑顔で抱きつける人、いたかなぁ、、、

#佐々木希圧巻の可愛さ
最後に救われた。

コーヒー飲みたくなる
いいテンションの映画
海と船小屋の明かりを移すシーン永作博美の力強さが、画面には写っていないところからも伝わってきた
佐々木希がシングルマザー役はどうも入りきれなかったなあ
名…

>>続きを読む

永作博美って借金返済して、珈琲屋さんを開く初期費用と…佐々木希を雇うゆとりと…てそんなにお金持ちなの…?
あとダメ男たちが本当に屑過ぎてなんで気付かないんだ…!?て思ってしまった。
給食費もみんなの…

>>続きを読む

佐々木希だし、永作博美だし、フライヤーがクソダサだし、上映当時は観る気起きなかったけど、こんな感じなんだ。是枝感。わりと期待度低かったからよかった。映像がきれいだったけど、ストーリーも単調だし無理や…

>>続きを読む

子供達のまっすぐさが眩しかった。
ラストはよかったねーってなったけど、今までの顧客とか大丈夫かなって。
東京からわざわざ来たのに休業中だった、あの二人組が可哀想だ(笑)
でも、ふらりと気分を落ち着か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事