午後3時の女たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 41ページ目

『午後3時の女たち』に投稿された感想・評価

サチコ

サチコの感想・評価

3.3
期待していた洗車のシーンも、作品全体の色彩がきれい。
セックスワーカーの少女を演じるジュノー・テンプルの絶妙な演技。

自分が傷ついたからって他人のせいにして、その子に冷たくするもんじゃないし、やり返すもんじゃない。

奥さんあなたは無い物ねだりのくせに、酔っ払わないと欲求を口にできないただの意気地なしだし、

旦那…

>>続きを読む
Shokotaaan

Shokotaaanの感想・評価

1.0
当たり前の今を
当たり前だと思っちゃダメ。

一緒にいれる周りの人たちの存在を
当たり前に思っちゃだめ。

今を楽しんで生きようと思った
mar88

mar88の感想・評価

4.2

色彩が好みだったな。
それこそ「午後3時」みたいな色合い。

これ観ながら、星野源の「スカート」が頭から離れず、今聴きながらレビューを書いています。

「午後3時」わかる。
わかるよ。

「午後3時…

>>続きを読む
tenshinhan

tenshinhanの感想・評価

3.8

勝手に奥さんの不倫物かな?と思ったけど、違った。平凡な毎日にウンザリしてくるのは、分かるけど。。それにはてはぶっ飛び過ぎてたな〜今まで我慢してたから、爆発したのかね?
確かに、何気ない毎日を過ごせる…

>>続きを読む
朱音

朱音の感想・評価

3.7

倦怠期に陥った夫婦が気ままに生きていたストリッパ-の少女と出会うところから物語は始まる訳だが…。勝手に「可哀想」「手を差し伸べなきゃ」って人の人生に入り込んで中途半端に掻き回して急に手放した身勝手…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

1.5
パッケージのタランティーノが絶賛って本当なのかなと思うほど掛け離れている
kahooo

kahoooの感想・評価

2.9
ありそうでない映画‼︎
高級層のママ会って大変。
刺激がない生活に飽き飽きする主婦。
ストリッパーってキラキラしてるけど、どんなに良い子でもやっぱり一般的な世界からは受け入れてもらえない現実。
mizuno

mizunoの感想・評価

3.6

「満たされないわたし」をテーマに描いている映画は少なくない。そしてわたしも選びがちだ。日常で感じる正体不明のモヤモヤをもて余す気持ちはよくわかる。「ありがちで、あるあるな悩みが一番辛い」あるドラマで…

>>続きを読む
10年後のフランシス・ハみたいな雰囲気。キャサリン・ハーン、流行ってきた。

あなたにおすすめの記事