クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』に投稿された感想・評価

野原ひろしの良さが分かるのは大人になってから。大人になってから観るクレしんの映画は最高です。ロボとーちゃんの記憶を取り戻す為にしんちゃんが大っ嫌いなピーマンを食べるシーンもぐっとくる。
3.6
クレヨンしんちゃんを面白く感じなくなってしまった。つまらない大人になったもんだなぁ
クレしんの本気をみた❗
藤の花と実は、根詰まりと新たな根の在処を暗喩するのかな。桜からの移ろいもある。
あと鏡もちょこちょこ出てくる。色即是空の掛け軸も。
22作目。
昔観た時は思わなかったけど結構ひどいことしてて悲しい映画だと思った。
エレベーターの大人の話、深い。
3.5

2度目の鑑賞
前半はめちゃくちゃ面白い
中盤ちょっとダレるけど 生身ひろしが登場してからそれまで主人公であったロボひろしがちょっと悪役気味になる
ただどちらのひろしも愛する家族のため一生懸命である

>>続きを読む
私は昔からロボものに弱い。ロボに人格を載せることは禁忌だよね。
とーちゃんがロボットになり逆に偽とーちゃんがなりすますお話

「何のこれしき、パンはピロシキってね」
ロボとーちゃん、、切ない
最後のしんちゃんのセリフもめっちゃ良かった、泣いた
やっぱりしんちゃんの歌はきゃりーぱみゅぱみゅじゃないといけない!!
ダー
4.5
なんだかんだ観れてなかったけど、しんちゃんがピーマンを爆食いするシーンと、ロボとーちゃんが生身のとーちゃんに家族を託すシーンが良かったです。
両方とも本物のとーちゃんなのに、ひろしはいい父親すぎる、、
れま
3.0
AIが発達した今見ると改めて面白みが増す作品。ロボとーちゃんはとーちゃんなのか。あくまでもひろしの性格をプログラムされたロボットに過ぎないのか。どの解釈でも面白く、野原一家の絆を感じた作品だった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品