GODZILLA ゴジラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『GODZILLA ゴジラ』に投稿された感想・評価

初ハリウッドゴジラ作品!マグロ食ってる奴はノーカンです。

ハリウッド版のゴジラは「自然の調停者」という役割が与えられ、God+Zilla。神のジラという新解釈ゴジラが生まれました。

ゴジラがゲロ…

>>続きを読む
3.2
なんかちょっとグダってる
AQUA
3.4

TVで「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」を放送するというので前作を鑑賞。

開始序盤でジュリエット・ビノシュがまさかの結末を迎えてしまうが、お父さん被爆してもいいから一瞬開けて又閉じれば街まで汚…

>>続きを読む

「モンスターバース」シリーズ第一弾。
今作は東宝とレジェンダリー・ピクチャーズがタッグを組んでいる。

これまでのハリウッド版ゴジラと大きく違うのは、ゴジラのフォルムと描き方。
やはり東宝が制作に入…

>>続きを読む

いやー驚いた。キネマ旬報で金子修介監督がさかんに自身の監督作の「平成ガメラ・シリーズ」観たろとギャレス監督を挑発するごとくの文面があってなんでかなーと思っていたら、話は、「ガメラ3」だった。怪獣ムー…

>>続きを読む

いろいろと批判はあるみたいだけど、この作品のゴジラは「倒される」側じゃなくて「倒す」側なのが好き。ヒーローゴジラ!

見た目は本家ゴジラと違うけど、これはこれで怪獣っぽくて好き。かわいいし。
それか…

>>続きを読む
造形的にはかなり原型に復旧してきたゴジラは海を渡って頭に“GOD”を戴いた時から全く別物になったことが明確になってある意味スッキリした王道の怪獣映画ハリウッドバージョン。
3.3

【バージョンアップしたハリウッド版ゴジラ】
・初めてハリウッド化されたゴジラは全然面白くなかった、と記憶しております。が、今回の作品はそれとは全然別物です。

・ヒューマンドラマも含めつつ、ゴジラの…

>>続きを読む

第二次世界大戦後、アメリカでは
原爆投下後に出現するようになった謎の生物の
調査や研究をする「モナーク計画」を進める。
1999年、フィリピンで巨大な卵が見つかり、
2つのうち1つは孵化していた。

>>続きを読む
2.9

ハリウッド版GODZILLA

良くも悪くも海外からみたゴジラ、日本像。

ムートーとゴジラの戦闘シーンが大概カットされていた。

そのカットによって高まる効果は感じられず、ただ話を分かりづらくして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事