見えざる敵に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『見えざる敵』に投稿された感想・評価

3.5

ピストルを正面から撮ることで、あたかも観客に向いているよう錯覚させる(姉妹と感覚共有させる)演出に唸る。映画は聴覚以前に、知覚へ訴えかけるサスペンス性を獲得していた。無論当時のグリフィスは既に別次元…

>>続きを読む
4.0
ちゅーを嫌がっておる
穴から拳銃がでてくる
電話してドタバタ
最後しゃーなしにちゅーさせてあげてるの好き(*-(  )チュッ♪
3.5
召使おばさん金庫強盗。怯える姉妹。穴から拳銃が出てくるけど、なんで壁に穴空いてるの?通気口?雰囲気がポップでコミカル
3.5

ギッシュ姉妹のデビュー作
こちらもお人形のようにかわいい
短くてもしっかり起承転結があって面白い
強盗が突き出す銃に怯えながらも励まし合う姉妹
助けは間に合うのか
最後までハラハラする
妹は恋人には…

>>続きを読む
mam
3.4

このレビューはネタバレを含みます

ギッシュ姉妹の銀幕デビューとなるD・W・グリフィスの短編。

13分なのにしっかりハラハラした!
穴から向けられた銃口におののくドロシーが印象的。金庫のお金を狙う女中の人相の悪さといったら。

20…

>>続きを読む

BGMがGuitar Boogie Shuffle🫨
からのズッコケそうなめっちゃ不協和音のヘタウマピアノ😂

医者の父が亡くなり遺産を相続した姉妹。
金庫の金を狙うメイド。
壁1枚隔てたスリラー。…

>>続きを読む
ゑぎ
3.5

 これも殆どフルショットばかりで構成されているが、若干寄り気味のカットが出現し始める。やはり作者、グリフィスの被写体に対する感情なのだ。ギッシュ姉妹の「あぶなかしさ」にカメラも呼応するよう。それは、…

>>続きを読む
たま
3.6
"The lonly villa"に似ている空間と構造であるので、幼きメアリー・ピックフォードがここから羽ばたいたように、大物の登竜門みたいなプロットなのかしら。
上映時間の割には内容が濃くておもしろい。やっぱりタンス預金は危ないね。あとこのフィルムのタイトルを『見えざる敵』にするセンスよ。あとロケ撮影のシーンがどことなくジャン・ルノワールっぽかった。
K
3.3

『嵐の孤児』のDVDに同時収録されていたので。

こちらもリリアン・ギッシュ、ドロシー・ギッシュの姉妹コンビ。『嵐の孤児』が1921年だからその9年前か...
どうやら2人のデビュー作らしい。

1…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事