もう10年近く前の映画…当時予告編を観て、狂気のヒュー・ジャックマンの顔が怖くて、観る気がしなかったのを思い出す💦
画面に広がったのは、予想通り取り憑かれたようなヒュー・ジャックマンの疲れ切った顔…
プリズナー=囚われた人
そんな意味からすると
本当にいろんな人が囚われてしまっている映画。
内容は
行方不明になった娘を探す為に
娘の父親が法を犯してまで
犯人と思われる人を隔離し尋問しながら
…
6歳の娘が失踪した。
行き詰まる警察の捜査。
父親ケラー(ヒュージャックマン)は
自らの手で娘を探す決断をする。
娘をさらった犯人は誰か?
捜査を進めるうちに回収されていく伏線。
二転三転する良質…
もし娘が誘拐されたとして親なら誰しも鬼にでもなるであろう…いつも優しいイメージのヒュージャックマンの狂気的な演技は良かった。
最後の終わり方も構成的にとても洗練された感じで良いし、なによりジェイクギ…
怒涛の150分、全く予想できない展開でした。監督の作品は二本目ですが、手腕は確かなもと確信。また、ジェイクギレンホールもさらに好きになってしまう。眼がいいんですよ、眼が!
ただあまり好きになれない…
ヒュージャックマン・ジェイクギレンホール主演のサスペンス作品。
監督は複製された男のドゥニヴィルヌーブ。
ヒュージャックマン演じる主人公は妻と子供と幸せな家庭で過ごしていた。ある時愛娘が忽然と姿を…
ドゥニヴィルヌーブ監督ならではの1回観ただけでは答えに辿り着けない重苦しい作品。
かじりつきで観た、時間は気にならない面白さ、むしろ、もっと観たくなる。
それぞれの立場の分量のバランスと、キリスト…
少年院上がりの警官。右手の指や首のタトゥーでさりげなく主張してくる。
警官といえば容疑者に対して高圧的だったり、声を良く荒げたりするけど、基本的に穏やかなので好感。
一瞬アメリカにも干支…