イヴ・サンローランに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『イヴ・サンローラン』に投稿された感想・評価

冬眠

冬眠の感想・評価

-

やっぱり幸せを感じにくいタイプの人間っているんだな。生まれつきなのか、生い立ちなのかはわからないけど。自己愛も他責思考もえぐい。癇癪起こしても才能があるからで許されてきてる感じがなんとも。コレクショ…

>>続きを読む
ケイ

ケイの感想・評価

3.0
時代を感じる。
興味深かった。
主演の俳優さんがサンローランそっくり。
国立新美術館でサンローラン展をみて彼のことをもっと知りたくなり鑑賞
イヴ・サンローランというよりピエール・ヴェルジェの映画
toa

toaの感想・評価

3.0

イヴ・サンローラン展の予習。
ご本人の物語を公私のパートナーのピエール・ベルジェ目線でなぞるような展開。
最後のショーは美しいが、クチュールの手業をもっと観たかったのが正直なところ。まあそれは明日た…

>>続きを読む
Hebiko

Hebikoの感想・評価

3.5
イブサンローラン展見てから見たので、
興味深かった

このレビューはネタバレを含みます

デザインすることを生きがいにしてる姿はリスペクト

若くしての苦労や精神の不安定さを観た
仕事ができて恋人として支えてくれるピエールがいるけど、浮気しまくるイヴが印象的だったし、リアルだった。

イヴが、ファッションで自分を表現しないと生きてる意味な…

>>続きを読む

スケッチから衣装を製作する感じとか、最初の作品の品行方正とか、日本人にワニのフェイクレザーだと紹介するところとか、結構展示会の復習になった。
なにより写真で見たイヴ・サンローランと俳優さんが似すぎ……

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

3.3
展示で観れた作品がたくさん出てきたのは楽しかった。ピエール・ベルジェの目線だから偏って映ってたけど実際のイヴ・サンローランはどういう風に考えてたのかが気になった
pai

paiの感想・評価

3.2

イヴ・サンローラン展観てきたので復習に

ディオールのCD抜擢後から徴兵→独立→薬物中毒
の過程を淡々と追っていく感じで、来歴をさらっと追うにはよかった

ピエール・ベルジェのしごでき彼氏具合がひた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事