スパイ映画はこうでなくっちゃ!
の見本みたいな映画ですな
アクション
きれいな女性
それぞれの組織の思惑
裏切り(これ大事)
コメディ要素
全てが絶妙に絡み合ったところで
最後どーなっちゃうの?…
撮り溜めていた映画の中に思いがけず発見し視聴
スパイモノだしそこそこはオモロいだろうなと見出したらコレが実に面白かった!
アメリカ、ロシア、イギリスのスパイが喧嘩したり恋したり騙しあったり結局チ…
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞。
10年前に映画館でアルバイトをしていた頃に上映しており、
その時は気になっていたものの観ないまま(なんとなく業務中にシーンを目にしたりしてしまうため)、その後も機会を逃し続け10年越しに…
この映画をみるために、『0011ナポレオン・ソロ』の映画バージョン見たけれど、過去のを踏まえた上でみてもすごかった!ナポレオン・ソロの予備知識なくても全然楽しめるし、知識あるとさらにソロやクリヤキン…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ムービープラス放送分を録画して鑑賞。
『0011ナポレオン・ソロ』という
1964年から1968年まで放送された
ドラマ作品の映画化。
ドラマのサブタイトルが
The Man from U.N.C…
やはりこの時代のスパイはオシャレでカッコいいね!TVドラマを見てた記憶ないんだけど、イリヤ・クリヤキンって聞いた事あるから見ていたのかも。
敵対するソ連、って今の若い人わかるのかな?と手を組むってと…
“友情?”が良きな、王道を詰め込んだスパイ映画。サクサクと時間だけが過ぎていった感じ。駄作を見てしまった喪失感はなく、めっちゃ面白い映画を観たような充実感がある訳でもなく、なんだかお洒落な雰囲気がそ…
>>続きを読む(C)2014 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED