マスター・アンド・コマンダーに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『マスター・アンド・コマンダー』に投稿された感想・評価

春九千

春九千の感想・評価

5.0

アマプラ終了前に……いい映画見たあぁ〜という感じ

どれほど忠実かわからないが、子供が上官だったり、船員の暮らし、戦闘の生々しさは見ていて興味深いものばかり

そして海のロマン一点張り!じゃないのも…

>>続きを読む
DA

DAの感想・評価

2.5
ポール・ベタニー目当てで鑑賞。

特筆すべきとこがあんまりない感じ。戦闘シーンも何が起きてるか分かりづらく、特に何も思わないまま観終わってしまった一本!笑
miyuki

miyukiの感想・評価

-

動物たちが可愛いなと…
1805年4月ヨーロッパ征服を狙うナポレオンに英国艦隊は立ち向かった。英国海軍🇬🇧サプライズ号。搭載砲28門、乗員197名ブラジル北岸沖。海軍本部指令オーブリー艦長宛にフラン…

>>続きを読む
Garararara

Gararararaの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「今は船が祖国だ」とジャックが言うのが、船乗り(海軍)の力なんだろうな。
船同士の戦闘は破壊と死者は当たり前で、どんな立場でもいつ死ぬか分からないのが怖い。

1905年4月、ヨーロッパ征服を狙うナ…

>>続きを読む
レン

レンの感想・評価

4.4

ラッセル・クロウかっけえ!カリスマ艦長が似合ってる。
海の男たちの物語。一人一人にスポットが当てきれてなかったり戦闘シーンもごちゃごちゃだけど人が多いからご愛嬌。
子供が乗組員で参加してたり、身分の…

>>続きを読む
池P子

池P子の感想・評価

3.4

ラッセル・クロウは昔の時代設定の作品に出たら外れないな。
カリスマ性が半端ないから艦長役にピッタリで、この人の指示なら素直に従いたくなるもん。

ポール・ベタニーが親友としてラッセル・クロウに進言す…

>>続きを読む
海の男活劇。

見てて面白いとは思うが、あまり捻りとかは感じなく。
場面の美しさや描写に凝っている作品なのかなという感じ。

あなたにおすすめの記事