バブル崩壊がテーマだが、めちゃ軽い
伏線回収も笑えるし、下川路内閣なら少しはましかもしれない
劇団ひとりや有吉、飯島愛にラモスなどなど懐かしい面々が登場
福山さんの奥さんになる吹石一恵も当時の姿…
痛烈な風刺が効いている作品です。ほんまかいな!という極端な設定ですが、端々に散りばめられているバブル時代の東京の人々の風景は、体験していた人なら懐かしくおもい、知らない世代は、そんなバカな!信じられ…
>>続きを読む良くも悪くもフジテレビ映画。
広末全盛期の頃かな?
水着とか芸者とかいろいろな広末が見れます。
タイムリープモノとしては
軽い感じ驚く伏線などほぼなし。
前半は面白かったけど
後半のドタバタ乱闘はど…
バブルで浮かれていた時代を下敷きにして、日本の経済破綻を救うという時点でバカバカしい。
だが時代設定がバブル真っ只中というのは面白い。
共感できる世代が限られているとはいえ、ディスコや金の異常な使…