スノーマンとスノードッグの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『スノーマンとスノードッグ』に投稿された感想・評価

もう最初から泣ける。
前作、あの少年が住んでいた家にシングルマザーと少年と犬が越してくる。
何気ないところに新生活の不安、愛犬との別れが描かる。
その言葉はないがシンプルな少年の描写に胸が打たれる。…

>>続きを読む

また1人少年が雪だるまを作り…。

スノーマン第2弾。

ストーリーの根本的な部分は変わりませんがところどころ細かいところが変わっています。

マシュマロボディが動き出します。
マシュマロボディが飛…

>>続きを読む

クリスマス映画第7本目は心温まる短編アニメーション(*´︶`*)

台詞なくとも感動してしまう1本でした。
いや、逆に台詞もなく、余計なものを全て省ききって、たった23分間で完成されているからスッと…

>>続きを読む
そじろ

そじろの感想・評価

4.5

スノーマン(1982)のまさかの続編

単なるリメイクかと思ったらちゃんと続編だった!
こっちの方が好き

子供の頃は雪の降らない地域に住んでたからこの絵本読んで雪だるま作りたいなあって雪国に強い憧…

>>続きを読む
あすか

あすかの感想・評価

3.5

お耳が靴下のスノードッグが可愛い!

スノーマンの中では、一番好きかな。

老犬を亡くしてしまった少年は、スノーマンと愛犬に似せた犬を作るのです。そうすると、スノーマンとスノードッグが動き出します!…

>>続きを読む
より林明子ぽい絵に。精細になったけど味は無くなってしまった。スノーマン、一作目の少年の写真を見て何を想う
古い作品の方が映像としては美しかった。
でもなんといってもこの映画にはとてもとても可愛らしい犬が登場し、しかもとてもとても動きが可愛らしかった。

スノーマンの続編、なんかもう色々と設定が切ない。

まず前作の男の子はもうきっと大人になっていてあの家からは引っ越している。
そこに新たに越してきた男の子にはお母さんしかいない。
仲の良いわんさんも…

>>続きを読む
pezio

pezioの感想・評価

3.8

この映画私には、いろいろカオスすぎる。
子供が作った、雪だるま(くそでかい)が急に動き出したりするのは、私のファンタジー要素の許容範囲内でいいのですが


私の許容範囲が狭すぎるのかな?
アンパンマ…

>>続きを読む
KazuakiIba

KazuakiIbaの感想・評価

5.0
小さい頃おれが1番好きな絵本のひとつだったって親が言ってた。たしかセリフのない絵本。

あなたにおすすめの記事