ホームレス理事長 退学球児再生計画に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ホームレス理事長 退学球児再生計画』に投稿された感想・評価

odyss
3.5

【異様なドキュメンタリー】

「爽やかな感動が味わえます」というふうに、このサイトでは本作品は分類(?)されている。

うーむ・・・一種の感動はたしかに味わえる。だけどそれは「さわやか」などというお…

>>続きを読む
4.0

体罰の場面はゾッとした。
一方でカットせずに残したことは本当に立派だと感じた。
「教え子を殴って逮捕された野球部の監督」なんて文字面で言ったら完全な悪党のイメージを思い浮かべるけれど、あの野球部の監…

>>続きを読む
3.6

同じ監督のヤクザと家族、さよならテレビと比べると多少見劣りはするかな、と思った。

その原因はこの作品が監督の1作目だからかもしれないし、野球に対しての自分の関心の薄さにあるのかもしれない。また、あ…

>>続きを読む
en
4.0

非常に心臓がキュとなるシーンが幾度もあるが、可能な限り元高校球児たちが抱える問題を映し出す制作陣の気概が感じられる。理事長も監督など「ルーキーズ」の運営陣の損得勘定が出来るほど器用さがないゆえの真っ…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

金策に走り回りお願いしますお願いしますを繰り返す理事長が、ついには禁断とされていた取材陣にまで借金を申し入れ土下座をする場面。カメラの向きが内側に入り、撮る側だったはずのスタッフまでが登場人物になる…

>>続きを読む
深緑
3.8

ホームレス理事長のしょうもなさがタレント性あって良かった。

「勉強は出来ないけど自頭は良い人が主人公の映画」は結構あると思うけど、勉強も出来ないし自頭も良くない人の映画って結構貴重だと思う(失礼)…

>>続きを読む
がい
3.8

このレビューはネタバレを含みます

理事長さんよりも

なんなの どうなの この監督
「こんな場が無ければ路頭に迷う」
この監督の言葉に疑問符
そうか??
(と、思ったが上手い終わり方で、そうね、と納得させられた感)

彼らを失敗した…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

高校野球で挫折しドロップアウトした少年達。
彼らの受け皿となり野球を通して再生を図ろうとさせるNPO法人のドキュメンタリー。

理念は崇高だが経営の才に欠け、金策に走り回る理事長。
彼の愚直さや要領…

>>続きを読む

NPO法人ルーキーズを立ち上げた山田豪氏を追った東海テレビ制作のドキュメンタリー作品。

様々な理由で高校を退学した少年達の再生の場として立ち上げたNPO法人ルーキーズ。
しかし資金難の為に山田理事…

>>続きを読む
4.0

このドキュメンタリーのクライマックスは二つ。

まず物議を醸したという監督のビンタシーン。
あえてこのシーンを入れた是非は問わないが、普通の脚本作品なら殴るシーンは何とも思わずに見れてしまうが、本物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事