アマデウスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アマデウス』に投稿された感想・評価

neroli

neroliの感想・評価

5.0

■モーツァルト作曲のオペラも見れて大好きな作品〜🎬■
 
 
大好きな映画の一つになりました〜✨
 
本作は、ブロードウェイの舞台『アマデウス』の映画化〜🎬
 
19世紀の楽聖ウォルフガング・アマデ…

>>続きを読む

この映画に出会うまでは伝記映画って長ったらしくて正直あまり好きではなかったがこの映画以降好きなジャンルになった。約3時間飽きることなく鑑賞できた。
凡人が天才に嫉妬するということは誰にでもあることだ…

>>続きを読む

サリエリを抱きしめたくなる。才能に溢れ、自由奔放なモーツァルトとの対比が、あまりに苦しい。

本来、男の嫉妬とは醜いものだが、ここまで昇華されるとむしろ美しさすら覚える。芥川龍之介『駆け込み訴え』で…

>>続きを読む
モーツァルトの人柄がわかって面白かった
青雨

青雨の感想・評価

4.5

英語の「gift」という言葉が表すように、才能とは授かりものであるため、才能それ自身について考えることには、ほとんど意味がない。もしも才能が備わっていれば、(もちろん努力の先に)それは開花していき、…

>>続きを読む

音楽の授業で鑑賞した思い出。


この作品で初めてサリエリという作曲家を知りました。
モーツァルトの印象が180°変わった作品。
サリエリのこの真面目にやってるのに、自分よりずっとだらしなくダメ人間…

>>続きを読む
鷲尾翼

鷲尾翼の感想・評価

4.0

【まとめシネマ】#1121

【まとめ】
* 一人の男の人生を壊した天才
* 異端すぎる彼は、許されない
* 偉人の人生は、私の人生

本作のタイトルでもある「アマデウス」は、天才音楽家であるモーツ…

>>続きを読む
kkbbrk

kkbbrkの感想・評価

4.1

『アマデウス』(1984)
原題:Amadeus

1823年、自殺を図るも一命をとりとめた老人がウィーンの精神病院に運ばれてくる。彼は神父を前に、自分は元宮廷音楽家サリエリで、若くして天才と謳われ…

>>続きを読む
モーツァルト天才

あなたにおすすめの記事