世界の果ての通学路に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『世界の果ての通学路』に投稿された感想・評価

小学校の頃に似たような映像を見た記憶があって、観てみた。これとはまた別やったけど、ほんまに観てよかった。みんないい子で可愛い。あんだけしんどくても学校に通えるのは将来の夢を持っているからなのと友達が…

>>続きを読む
crn
4.5

気をつけて行っておいでと送り出す家族、共に学校に向かうきょうだいや友達、道のりで助けてくれる知らないおじさんたち、学校で迎える旧友や先生。通学路だけで、子どもたちにこんな豊かな世界があるなんて。自然…

>>続きを読む

小一の時に初めて見て何回も見た思い出

最近高3になってまた見直したけど当時はケニアの通学路とか毎日象や色々な生き物に会えて羨ましいなんて思ってました。今考えるとかなり脳天気な事考えてたんだなーって…

>>続きを読む

こういうコンテンツ大好物

世界の学校のドキュメンタリー映画って他にもたくさんあるけど、通学路がテーマっていうのは新しくて、その道のりの過酷さに、学校で学べることの有り難さを痛感する作品やった。
ケ…

>>続きを読む

ずいぶん昔のことだけど、名演小劇場で観ました。なぜ今頃になってこれを観たと書いているかというと、今日(2024/06/23)、シネマスコーレで「鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)」というフォトドキュメンタ…

>>続きを読む
AKR
4.5
素晴らしいドキュメンタリーであっという間に見終わってしまった。
Rei
4.4

学ぶことの価値を知る映画。

単純に、多様な生活風景の数々にワクワクする。想像もできない世界がそこにあることを知る。

違う文化を知るってこんなにワクワクして好奇心を惹かれるものなんだなぁ、
と思い…

>>続きを読む
ss
5.0
映画は素晴らしかった。
子供たちを日本に連れてきてPRさせているのは相当クソだと思った。
azkyon
4.2

野生動物に気をつけながら徒歩または小走りで2時間かけてサバンナを抜け学校へ行く兄妹、月曜日の朝に4時間かけて寄宿舎へ戻り学校に通う少女、18Kmの道のりを馬で1時間半かけて登校する兄妹、有り合わせの…

>>続きを読む
4.5

学校までの道のりが想像を絶してた。危険がいっぱいだけど、景色は本当に美しかった。
ドキュメンタリーと言いつつもヤラセっぽいとこあるな…とも思ってしまったけど、兄を乗せた車椅子を一生懸命ひっぱるインド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事