ハッピーエンドが書けるまでのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ハッピーエンドが書けるまで』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ザ・アメリカンな感じ。皆フリーダムに生きてて日本の感覚とはあまり馴染まないかも。
なんとかハッピーエンド。
ストーカー化して成功した稀な例。

リリーコリンズ可愛いすぎ。
美形に太めの眉毛サイコーです。
お父さんとお母さんのラストが好き。
リリーコリンズが出てたので観ました。
家庭問題大変だなーって思いました。


「日常こそが人生なんだ」

「勇気が欲しい?無料だよ」

海外って離婚した夫婦の間でも交流盛んですごいな〜。
新しい親のパートナーともすぐ馴染めるところとか。

大麻とかケイトの事件とかめちゃめち…

>>続きを読む
前向きになれる映画、葛藤多いけど楽しい経験も悲しい経験も全部大事
小説も読みたいと思った"自分の好きな本"って言う文化が素敵
ケイトも感謝祭来て欲しかったな〜
恋愛ファミリードラマ

"鼓動が聞こえた。みんなの鼓動が。人が立てる雑音が聞こえた。誰一人 動かない。部屋が暗くなっても"
こじらせ作家一家のそれぞれの恋路の顛末と再生が描かれていたが、ストーリーはあっさりなのにお母さんと娘の眉毛は濃かった。スーツモンキーは読んでみたい。(2021-249-7-7)

家族全員が物語になってた
ビルがエリカとの結婚指輪を窓際に置いて行こうとするけど、出来なくて持ち帰るところ、リアルだなぁ
作家ならではなの人生観が垣間見れたような感覚
最後はちゃんとハッピーエンドに…

>>続きを読む


✔️ 時期設定がクリスマス前後。家族の問題とかそれぞれのカップル同士で起こる多様なストーリーが良かった。

✔️ 息子の彼女麻薬中毒の前科があってどっか行ったのを親が助けに行った光景に可哀想より…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事