マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

L
5.0

これ本当に泣いた。今までわたし自身も勉強のモチベーションは悔しさだったりしたので、共感できる部分もありました。英語などの言語はもちろん、今何かしらを学ぶ人たち全員に刺さると思います。
「恋が欲しいん…

>>続きを読む
はる
5.0

シャシが英語聞き取れないシーンは全て共感の嵐だった…英語会議の時の私か…?

夫はモラハラだし娘には(思春期とはいえ)見下されてるし、もう見てらんない!かわいそうすぎる!と思ったけど、きっとシャシは…

>>続きを読む
4.7
主人公の勇気とガッツにパワーをもらいました!
海外で感じる孤独に共感しつつ、自分を尊重してくれる仲間の心強さはバックグラウンドの違いをもろともせず超えてきます。
とても素晴らしい作品でした!!
s
4.5
旦那と娘にムカつきすぎて-0.5点。もっとコテンパンにしてほしかった
何歳になっても目標に向かって努力する人って魅力的だし、それを全力で応援する人も素敵!自分もそうでありたいな
acco
3.8

お国柄なのか、夫婦間の問題なのか…
妻に対しての敬意や尊重がなく蔑むことが日常的な環境下のため娘も母親に対して恥ずかしいといった感情を持ち、小馬鹿にした態度を取るのか
我が子が親にそんな態度をとった…

>>続きを読む
かん
3.8
母としての役割を過度に求める家族と、そこから抜け出す手段としての英会話教室というベタなウーマンエンパワメント映画ではあるが、背景にある言語帝国主義とかについても考えさせられた。
HONOKA
4.4

涙タイム何回かあった🥺

良すぎるな、、、🌏
昔初めて語学留学した時のこと思い出したなぁ〜。

最初のカフェのシーン、
初めてお店で英語注文する時の気持ち
不安だし怖いよなぁ。
現地の人たちの威圧感…

>>続きを読む

還暦を迎えて、英会話を始めた自分にはとてもとても共感できると言うか…とても前向きな気持ちにさせてもらった
娘との関係も、胸に刺さる場面があり
映画全体自分のことのように観ることができたのは、そうはな…

>>続きを読む
星
3.7
英語が喋れないでこんな馬鹿にされるの辛い。。
モラハラ夫、モラハラ子ども、悪ガキ
3.6
娘と父に英語力で見返すのかっこいい!

あなたにおすすめの記事