マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

マダム・イン・ニューヨーク2012年製作の映画)

English Vinglish

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • インド映画ならではの音楽や色使いが楽しい
  • 健気でブレない気持ちを持った主人公が素敵
  • 英語を学ぶ人に共感できる作品
  • 新しいことに挑戦することが大切であるというメッセージが感動的
  • 自尊心を持つことが大事であるという教訓がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

4.1
35,034件のレビュー
4.5

・いろいろ人生の示唆に富んでるしニューヨーク旅気分も味わえるし
・喜ぶとマイケル・ジャクソンのモノマネするシャシ好き
・姪っ子超有能
・“何事も初めては一度だけ、その一度は特別な体験だから楽しんで”…

>>続きを読む
Nancy
4.1


ひとりの女性が物語を通して、
自信を持つという意味を教えてくれる

異国の地に飛ばされ
不安だらけの冒頭は
人々の優しさを体感し、
支えられる姿も良し

話が進むにつれ
たくましく、ユーモアたっぷ…

>>続きを読む
Cat
-

姪っ子ーー!!
いい子過ぎる。好き。

もちろんマダムは大好き。
美しくて、泣いているシーンとかこっちまで胸が痛くなる。

異文化の難しさ・楽しさが心にダイレクトに届く映画だったなと思う。

きっと…

>>続きを読む
4.7

自分がもし学校の先生なら、きっとクラスで取り上げる作品。

シンプルなストーリーに、いろんな示唆がある。

①性別格差のある(男尊女卑な)社会。

性別格差なら日本は悪い意味で世界トップクラスだが、…

>>続きを読む
らら
-
刺さるー
姪っ子大優勝な反面、父親と娘が痛い目みなかったのが惜しい。
misaki
3.0
まあまあ
4.0
自分も英語頑張りたい
4.1

めちゃくちゃ最高だった。
お金持ちの家庭で子供もいて、一見幸せそうだけど、家事をするために生まれてきたかのような扱いで日々に楽しみがない生活の中、姪の結婚式で英語が全く話せないのにニューヨークに行か…

>>続きを読む
控えめ言って凄く素敵!何歳になっても前向きに自分磨きを続けよう!と勇気をもらえるお話し。

インドの映画は長いし
なんとなく見るまでに勇気がいる😂

ずっと気になってて温めていた映画
やっと見た

余韻が最高だ

結局人に愛される自分になるためにも
人からの何かを待つんじゃなくて

何より…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事