名作。個性的な登場人物、それを具現化する演者、台詞のチョイス、引き込まれるストーリー、悲壮感の漂う重厚な音楽、これらすべてが高水準で面白かったし、何より私の好みに合致した。ハイクオリティかつ面白い、…
>>続きを読むコテンラジオ「技術の歴史」でエニグマの映画を知り視聴。
暗号の解読を1人で黙々と楽しむ数学の天才が、
コミュニケーションの重要性を理解して次第に成長し、
仲間と協力して解読に成功。
ただ、ドイツの暗…
アランチューリングという人物
普通と天才
救われた1400万人と救われなかったと思われるアランチューリング
全てを手に入れたという全てに普通の生活が入るのかと驚かされた
圧巻の演技力
それをコンピュ…
エニグマ解読に挑んだ、アラン・チューリングの伝記。
最高の映画だった。
時系列バラバラな映画は出来栄えがピンキリになりがちだが、この作品は見せる順番をしっかり考えていると思った。
ベネディクト・…
この映画といい、アルゴといい、当時の都合で公には出来なかったけど今なら作品にできた系好き
戦争物でありながら、同性愛者の苦悩も描いていたのは意外
チューリングのおかげで今スマホの恩恵に預かれているの…
(C) 2014 BBP IMITATION, LLC