イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密2014年製作の映画)

The Imitation Game

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ナチスドイツの暗号を解読するメインストーリーがおもしろい
  • 戦争・命・同性愛など考えさせられる
  • アラン・チューリングの功績が現代にも影響を与えている
  • 天才が感じるであろう孤独と苦悩が上手く表現されている
  • 実話に基づく作品であり、戦争やLGBTについても伝えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9
152,270件のレビュー
Moon
4.5

天才数学者アラン。
ベネディクト氏主演は見逃せん!
ちょっと変わった人の役が上手い…
ぴったりや。

数人が政府によって集められた。
極秘で暗号解読に挑む!
大掛かりな機械が回り始める…
クリストフ…

>>続きを読む
4.5
天才って悲しい生き物
3.5

コンピューターの基本設計の原型をつくったアラン・チューリングのノンフィクション映画。

伝記が好きなので、彼の人生を映像で追えたのはよかった。
同性愛者への当たりが非常に強かった時代で、生きづらさも…

>>続きを読む
3.6
実話で題材も面白いんだけど、なんかあまりはまらなかったな〜

チューリングの語源を初めて知った
天才が人としても成長して多くの人を救ったのに、終盤の展開が報われなさすぎて見ていてとても辛かった

でも頭の良い人達が奮闘してる姿めっちゃかっこよかった
カンバーバッチは天才役が合いすぎる

こうゆう天才を演じさせたら、ベネディクトカンバーバッチの右に出るものはいないんじゃないかってくらいばっちり役にハマってる。
これ実話なんですね。びっくりです。
天才たちが最強の暗号エニグマを解読して…

>>続きを読む
5.0
こっっれは面白かった
この人が生きてたら今頃AIが先行して
人間いなかったかも
物理も数学も大嫌いだけど
結局はそこで成り立ってるんだよな
ありがとう賢い人
さ凡
4.0
あなたが普通じゃないから世界はこんなに素晴らしい
ゆ
4.3

男なら暗号解読とか最強のマシーンとかには惹かれますよね
これが実話なのがやばいクリストファーの設計図もあんな感じで作ってるの頭の中みたい
158の後に18個0がつく設定バケモンすぎるけどそれを解読で…

>>続きを読む
3.9
可もなく不可もなく期待通り

あなたにおすすめの記事