史実に基づく作品を見る時によく思うのが「たら・れば」戦争が起きてなかったら?解読できてなかったら?彼が同性愛者でなければ?今の世の中も違ったかもしれないなー
そして天才ならではの周りから変な目で見ら…
年に1度は声に出して言いたくなる俳優名
「ベネディクト・カンバーバッチ」主演の映画「イミテーション・ゲーム」ようやく見ました。10年くらいたってようやく。
やっぱ実話の映画は面白いですね。
天才な…
現代の「コンピューターの父」と言われるアラン・チューリングの第二次世界大戦時のドイツの暗号文「エニグマ」を解読するストーリーをメインに、また、彼の同性愛者だったために当時の法律によって科学的に去勢さ…
>>続きを読む(C) 2014 BBP IMITATION, LLC