こんなことが何年もの間おこなわれてたなんて狂ってる…
旦那さんが金の亡者のようになりオカシイ感じなのも、人生通して隠蔽を繰り返してきたから、ホントの自分がわからなくなってるのかも。
宗教はときとして…
数奇な運命を辿った女性の実話。
摩訶不思議な人生で面白かった。
プロデュース能力のある旦那の低俗な野心により、控えめな女性の個性が陽の目を見る話。
出逢いが人生をつくる。
社会と繋がりのない女…
思ったより胸糞!かなり!
最後の1分までがつらすぎる、終わりまで見ても全然ハッピーでない、ので それでも大丈夫な方向けですね…監督がティムバートンだそうですが、彼らしさも無く、、なーんか、得たものは…
映る風景、音楽がみていて心地よかった。
当時は女性を下に見るような時代で
それがあたりまえになっていたが
そこで立ち上がって行動し結果をだせる
マーガレットがすごいと思った。
自分の考えは伝えるのは…
WL図書館。ティム・バートンだったのか。なるほど。画が綺麗だった。個人的にはかなり当たり🎯。オールドカーやサンフランシスコらしい背景が嬉しい。後半、夫がアーティストですらなかったことに戦慄した。ホン…
>>続きを読むティムバートンの作品だと聞いたので視聴
いつものティムバートンを期待したら全然違う映画だった
事実を元にした映画らしくてびっくり
あんなに恥知らずな男がいるなんて呆れる…
絵を全然描けないくせに
…
完璧なモラハラ夫のウォルターにとにかくイラつく作品なので、最後裁判の時にお互い絵を描かせられ真実が明らかになるシーンでスカッとしました。
当時、女性であるだけで作品が評価されない、圧倒的な男性…
(C)Big Eyes SPV,LLC