ビッグ・アイズのネタバレレビュー・内容・結末

『ビッグ・アイズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話が元になっている作品ときいて、
横暴な人や詐欺男や、男運のない人は
とことんなんだなぁ…としみじみ。

「君の絵はコインの支払いで渡すものではない、最高の作品だ」って言ってたのに、
個展で絵が売…

>>続きを読む

2度目の鑑賞。
ティム・バートン監督作品の中でも上位にスキな作品。

真実を基に描かれてるなんて思えないほどドラマチック。
演技・演出も舞台・背景もステキ。
ティム・バートンの代名詞と言えるよーなブ…

>>続きを読む

本当にあった話とは
信じられない
ゴーストライターならぬ。
ゴーストペインターの
存在を初めて知りました。

最後の裁判シーンで
二人に同じ条件で
描いて見ろと
裁判長がいうシーンは
本当にスカッと…

>>続きを読む

思ったより胸糞!かなり!
最後の1分までがつらすぎる、終わりまで見ても全然ハッピーでない、ので それでも大丈夫な方向けですね…監督がティムバートンだそうですが、彼らしさも無く、、なーんか、得たものは…

>>続きを読む
案外最後の裁判シーンあんなすんなり旦那側の弁護士帰るところ笑った笑笑
再婚相手があんななのに娘ちゃんがまっすぐ正義感強強に育っててすげぇと思った

映る風景、音楽がみていて心地よかった。
当時は女性を下に見るような時代で
それがあたりまえになっていたが
そこで立ち上がって行動し結果をだせる
マーガレットがすごいと思った。
自分の考えは伝えるのは…

>>続きを読む

WL図書館。ティム・バートンだったのか。なるほど。画が綺麗だった。個人的にはかなり当たり🎯。オールドカーやサンフランシスコらしい背景が嬉しい。後半、夫がアーティストですらなかったことに戦慄した。ホン…

>>続きを読む

ティムバートンの作品だと聞いたので視聴
いつものティムバートンを期待したら全然違う映画だった

事実を元にした映画らしくてびっくり
あんなに恥知らずな男がいるなんて呆れる…
絵を全然描けないくせに

>>続きを読む
映画の内容通り事実を伝える事を大事にしてるのが伝わってきて良かった

完璧なモラハラ夫のウォルターにとにかくイラつく作品なので、最後裁判の時にお互い絵を描かせられ真実が明らかになるシーンでスカッとしました。



当時、女性であるだけで作品が評価されない、圧倒的な男性…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事