私はメイズランナーを見ると映画に自分が入ったようなハラハラ感を味わえる。こんな世界があったら怖いなあとか、私は多分ここで死ぬなとか考え始めるときりがない。やっぱり1が一番いいと思える典型的なシリーズ…
>>続きを読むシリーズ三部作のその1。
V.ナタリ監督作『CUBE』(邦画のリメイクではなく…)や“進撃の巨人”等々を連想させる、どこかで見たことのある設定が多く目新しさはなかったが、“謎”についての引っ張りで…
夏休みにやってる青春ものぽい。
若者が集められて村を作り
助け合って生活して
得体の知れないものと共存したり
戦って脱出しようとしたり
なんか楽しそうかと思ったけど
その得体の知れないものが登場した…
“ブレード・ランナー”と勘違いして見たけど、クリーチャーの出来が良くて面白かった。
秩序が守られてきた中で主人公の登場で秩序が崩壊するのはありがち展開だけど、ヒヤヒヤとした展開が多いしSFアクショ…
この類のパニック系は見ないって誓ってたのに、TikTokのあらすじ動画でまんまと…!
クソ、もっと見たいのあったのに!SNSの奴隷か私は。
映画は主人公がイケメンでとても良かった。
その他ちらほらお…
面白かった!
B級かな?と思わせておいて、かなりしっかり作られていると思った。
記憶喪失の少年たちによるムラ社会、役割と階級、ルールがキチッと決まっていて、この草地での歴史というか年月が感じられる…
初見はDVDレンタルだったはず。Disney+で配信されていることを知り、久しぶりに観ました。
記憶喪失の状態で突然放り込まれる迷路に囲まれた場所。数日後に思い出せるのは自分の名前だけ。夜の迷路に…
© 2014 Twentieth Century Fox Film.