『大人が見る』ことが多くなったガンダムシリーズだが
その原点は勧善懲悪ではなく、『少年の成長』の物語だと再度実感する
敵国に捕まった主人公を助けるところから始まり、そして改めて地球と宇宙が探して…
シナンジュ戦最高。ユニコーンカッコいい。
マリーダさん可哀想。バナージ可哀想。
このエピソードはドラマチックな演出や劇伴が目白押しで、印象的なシーンが多かったです。
キャラクターの死も重なってきて…
明かされるユニコーンガンダムとNT-Dの秘密
オッサンたちがカッコよくて、これまたオッサンの心を鷲掴みw
オッサンたちの生き様を通じて、少年は人の責任の取り方を知る
エンディングが特に秀逸👍
…
俺たちのダグザ中佐。
ハイパーメガ粒子砲。
パラオを戦場にしたくないのにどうして。
バナージに地図とユニコーンのありかを教えたのはフロンタルだったのか、何という男。
マリーダさん全身に火傷の跡あると…
このレビューはネタバレを含みます
パラオで人の営み,温もりを知ったバナージが、恩を仇で返すようにギルボアを堕としてしまうのがあまりにも辛い。
戦場に出ることの意味すら教えてくれたと考えると、パラオでの経験はバナージの成長に1番深く…
マリーダ・クルスという女性がどういう家庭で生まれたのか。
第2次ネオ・ジオン戦争の産廃となってしまった彼女の生い立ちから現在に至るまでの過去話がメイン。
そしてマリーダがアルベルトを助けるシーンが…