間違いなく
”びっくりした映画”の
ひとつですが
どんでん返しという意味ではなくて。
一族経営の保育園で
明らかになった虐待の数々。
2歳や3歳の子供たちから
次々と明かされる”性的イタズラ”は
…
全米に社会的混乱をもたらしたデマ騒ぎ「マクマーティン保育園事件」(1984)を描く実話法廷サスペンス。“サタニック・パニック”のひとつとして有名な同事件の顛末を忠実に辿る。監督は「ボディガード」(1…
>>続きを読む『ここは大学の学生クラブじゃないぞ
傷つけられた子供が証言台に立つ』
『なぜ有罪だと分かる? 真実は一体どこに行った?』
『まるでフレディ・クルーガーかチャールズ・マンソンだ 親は僕の名前で子供…
今年イチの法廷モノかも。
捻じ曲げられた真実
幼心を利用した偽証への誘導
メディアに踊らされる大衆と法曹
己の身大事な検察
ほんと、バカばっかり。
現代でも言えること多いよ。
クソみたいなメディ…
実話というのが信じられなくて調べたら本当に実際にあった事件だった。こんな集団ヒステリーのような事件って存在するんだね...
物的証拠が出ていないにもかかわらず、被害者が子供という理由だけで過剰に煽…
1984年から1990年まで行われたアメリカのマクマティーン保育園における性的虐待に関する刑事裁判が題材。実話というから、冤罪かけられた一家が本当に可哀想。検察の適当な捜査、物的証拠の重要性を思い知…
>>続きを読む正義感持って仕事をしてる人も居るだろうけど、こうやって無理やり偽証するよう仕向ける奴も居るのが、どこの国でもあるんだな。
こういう奴らこそ悪だと思うけど…
長い長い裁判に立ち向かった弁護士すごい!…