事件の背景は同名小説からだが、トリックや犯人の追い詰め方は同じ江戸川乱歩の「心理試験」をベースにしている本作
真田広之のなんとも言えない妖艶さと、終盤の真田広之vs嶋田久作のやり取りが心地よく、9…
キャスティングや演出も含めて「艶」を醸し出せている作品。中でも「音」の使い方は特色があり、テルミンのような効果音の差し込みはインパクトがありますね。また和紙が擦れる音だけでも…何故かエロスに繋がって…
>>続きを読む美女の丸出し緊縛裸体に勝るとも劣らぬ真田広之の筆使いの艶かしさ。ペーパークラフトシーン好き。
ただ、直前に原作を読み直したのを後悔…原作とは全く違うということでもなく、昔読んだ他の乱歩作品の要素も…
江戸川乱歩を原作とした映画はたくさんありますが、どれもちょいエロだけどイマイチ面白くないと感じます。本作は真田さんの色気というか魅力が発揮されてますが、それだけの映画に感じます。真田さんはどんな役で…
>>続きを読む若くして贋作の天才と言わしめた絵師と、古書店のお色気女将の間にある秘密とは。
縛られている女性に魅力を感じたことがなく、どうしても豚とかハムとか家畜系を想像してしまう私には少しハイレベルな導入部。…
真田広之目当てで鑑賞。
ストーリーなどは普通だったけれど映像の美しさ、昭和初期の雰囲気、独特な劇伴などなど個人的にかなり好きだった。しかしなんと言っても真田広之。色気がすごすぎる。ほうれい線でさえプ…