こういう映画ばかり見たい.....
明智探偵よりその前段組み立てた判事の方がすごくないか
真田さんはいうまでもなくセクシーだけど小林少年を女性が演じてるのが最高すぎた
自分をモデルに責め絵を!…
強烈な美意識を感じる画が終始続く。なんかずっとジトっとしてる。
昭和初期の街並みを再現するほどの予算がないのか、屋外のシーンはジオラマというか紙細工で表現していてその思い切りの良さには感嘆。ちゃんと…
実相寺昭雄による変態紳士面目躍如。名探偵明智の活躍はあまり見られず、寧ろ燻る姿に衝撃。真田広之に劣らず嶋田久作の渋さに驚いた。監督の描く陰影、構図、絵作り総てが素晴らしく、倒錯する人々の美しさをも引…
>>続きを読む江戸川乱歩は怪人二十面相シリーズしか読んでないからこういう作風あることにビックリした。もともとこっちが趣向だったのか。
ジャケットがもうAVやんけ。体感10分に1回濡場がある。まあ分かるよ緊縛は良い…
『怪奇大作戦 セカンドファイル』第2話「昭和幻燈小路」にてこの映画のポスターが映るシーンがあり、興味を引かれて観てみたがとても面白かった。『D坂の殺人事件』という名前ではあるが、起きてる事件はどうや…
>>続きを読む流石!実相寺監督!開始6分で亀甲縛り(笑)
真田広之が美術品収集家&自分自身の麗しの美貌を『責め絵』に写しとる倒錯した性癖&究極のナルシスト&殺人犯の蕗屋を好演。
酔古堂の女将から伝説の責め絵師…
平衡ではないカメラワーク、事物越しに人物を撮る手法とかがいっぱいあった
脚本の薩川さんは新世紀エヴァンゲリオンの脚本を担当しているし、実相寺さんはウルトラマンシリーズで有名
ペーパークラフトのシーン…
証拠が提示されずwhyダニットのみで話が進行するので推理小説的な要素は無かった。
取り調べの時に紅葉の絵についてごまかすことだってできたはずと思ってしまった。(心理試験があるので嘘は言えないかもしれ…
・真田さんが素敵。キャストさんが皆素敵。
・真田さんが若い若いと言いながら観ていたが、年齢を調べるとそこまで若くもなかったし今の年齢に驚く。常に素敵。
・キャストさんの肌の質感が皆とても好み(乾い…
号外/
電波系フリーキーな池辺晋一郎と実相寺昭雄×真田広之のコラボレーションイメージ映像を観てる様
池部が最期までフリ斬っていて退屈で安泰な映画にさせていない
あくまで『物語』より「音と映像と…