D坂の殺人事件に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「D坂の殺人事件」に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1990年代映画:小説実写映画化〗
1997年製作で、江戸川乱歩の小説『D坂の殺人事件』と『心理試験』の2つ短編小説を基に実写映画化らしい⁉️
明智小五郎シリーズで、もちろん小林少年も登場‼️
ミ…

>>続きを読む

乱歩作品の映画化は大抵がエロ部分を引き伸ばすばかりで原作の魅力を損なった駄作愚作が多いけれど、さすが実相寺昭雄だけあって雰囲気はなかなか。光と影に意識的な画作りや不穏な音楽がそれっぽい風情を醸してい…

>>続きを読む
migihidari

migihidariの感想・評価

3.0

ジャケットの印象とあらすじから、主人公が女を縛ったりする映画かな~と思ってたら斜め上で笑っちゃった
わりと無関係な不倫カップルが正統派SMのお色気は担当してました

大正の風景の外ロケをいさぎよくあ…

>>続きを読む
もね

もねの感想・評価

3.0

もう少し、謎解きを期待してた。

真田広之が三浦春馬っぽかったなー。
三浦春馬もこういう役とかやってほしかったなー、とか思ってしまったわ。

まあ、大体、絵が描けないと悩んでる真田広之の合間にSM不…

>>続きを読む

GyaO!で配信されてて久々に再鑑賞。
江戸川乱歩の『D坂の殺人事件』と『心理試験』と『屋根裏の散歩者』を少々組み合わせたお話。

乱歩らしい淫靡な世界観、ペーパークラフト?での演出や真田広之の妖艶…

>>続きを読む
鎖園

鎖園の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

号外/

電波系フリーキーな池辺晋一郎と実相寺昭雄×真田広之のコラボレーションイメージ映像を観てる様

池部が最期までフリ斬っていて退屈で安泰な映画にさせていない

あくまで『物語』より「音と映像と…

>>続きを読む
真田広之が出ている。
それ以外に長所はない。
乱歩の文体でギリ保たれている面子を下品な映像化によって俗っぽいエロティシズムに変えられた。まずポスターアートをどうにかしろ。

真田広之が美しいのは分かるとして演技が平坦なのが気になる。たそがれ清兵衛と同じ顔をしていた(笑)。探偵明智小五郎を演じた嶋田久作の方が良い。天才贋作師の話、つまらなくはないが乱歩モノならもう少しこち…

>>続きを読む
Panasonic

Panasonicの感想・評価

2.5
乱歩ファンのため鑑賞。

結果、小説には敵わないよねーと…。

乱歩映画化でよくある、複数作品からモチーフを拝借した脚本で、真田広之演じるキャラクターが新たに付け加えられたかたち。
彼は「女性相手だと不能」という描写ありだが、GBTというより「自分自身にしか欲情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事