真田広之目当てで鑑賞。
ストーリーなどは普通だったけれど映像の美しさ、昭和初期の雰囲気、独特な劇伴などなど個人的にかなり好きだった。しかしなんと言っても真田広之。色気がすごすぎる。ほうれい線でさえプ…
このレビューはネタバレを含みます
『怪奇大作戦 セカンドファイル』第2話「昭和幻燈小路」にてこの映画のポスターが映るシーンがあり、興味を引かれて観てみたがとても面白かった。『D坂の殺人事件』という名前ではあるが、起きてる事件はどうや…
>>続きを読む変態映画。緊縛に取り憑かれた人物たちが、あの人は素質がある〜などと噂して盛り上がる下衆、責め絵を虫眼鏡で凝視し評論する好事家、責め絵にハマり過ぎた結果女装/自縛/殺人に至る主人公と三パターン描かれて…
>>続きを読むヤヴェぇぇ… ビリビリキタ✨✨
2回目の鑑賞
初回は公開時に映画館?レンタルビデオだったかもしれない。。未だ子供だったからよく覚えていない。
当時と同じく‼️
今回も‼️真田先生が見たくて鑑賞
…
いまから約30年前に確か渋谷PARCOの劇場で観たのが『屋根裏の散歩者』。
寺田農の「責め」が凄まじかった記憶はあるが乱歩大好きだった自分にはヘンテコな印象しかなかった。
『D坂の殺人事件』。
初…
みたかったやつ〜。
江戸川乱歩×実相寺昭雄=最高。最高にならないはずがない。この妖しい陰翳礼讃な美意識が本当に好き。ミステリーと謎解きが物語の軸としてはありながら様々に倒錯していく人々…。
自らを縛…